うさ・ドック~うさぎさん専用ペット・ドック

うさ・ドッグの内容と費用

病気を隠しがちで重症化しやすいうさぎさんには、
健康を維持のため、また病気の早期発見のため、
定期的なドックをお勧めしております。

ドッグは、当日の朝にお預かりして、夕方お迎えの”日帰り”です。

麻酔はありません(ペットの性格等により、まれに麻酔が必要になることもあります)。 

当日は、①午前中にご予約の上、ご来院下さい。②おしっこ(&うんち)を取れたらお持ち下さい。

ドッグの検査内容   ドッグ費用¥12,000~  
①身体検査 体重、目、耳、鼻、口、歯、心音、皮膚、手足など外から分かるものを調べます。
②検便 便の様子やお腹の寄生虫の有無などを調べます。
③血液検査 貧血の有無、肝機能、腎機能など内臓の機能を調べます。
④レントゲン検査(胸・お腹) 骨、内臓の様子を調べます。

■診察室で獣医師と相談の上、オプション検査も追加できます。

プラスオプション検査 (プラス費用がかかります)
尿検査 (当日、おしっこをご持参ください) 
超音波検査
心電図検査

*ドッグ後は、お迎え時に結果をご説明させて頂き、結果表をお渡し致します。

うさ・ドッグは完全予約制となります。お電話でご予約下さい。
ドッグ可能な曜日は、月曜~水曜日、金曜、土曜日です。

ご不明な点は、お気軽にお電話ください。
川尻どうぶつ病院 TEL.0294-42-1640 診療案内はこちら

 

うさ・ドックの流れ

方針イメージ

 

今回、ドックに協力してくれたうさちゃんは、
シーちゃん(ロップイヤー、♂、7才)です。

問診票に記入

  • 飼い主さまに、今までの病歴、今日の体調、診察の要望、検査内容の説明などをさせて頂きます。

 

身体検査

  • まずは、体重測定からです。
    体重の増減は、ペットの体調を知る大切な手がかりです。
    また、食事の量が適切かどうかを判断する材料にもなりますし、
    病気の早期発見にもつながります。

  •  
  • 目の検査をします。
    うさぎさんにも白内障や緑内障があります。

    早期発見が治療の第一歩につながります。

    また、角膜の炎症や、眼球全体の状態などを、詳しく検査します。

  •  
  •                              
  • お耳の中を検査します。
    耳の汚れがないか、炎症はないか、耳ダニの寄生はないか、できものなどはないかなどをチェックします。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 前歯をチェックします。

    曲がっていないか、長さは適切か、歯茎の状態はどうかなどを中心にチェックしていきます。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 奥歯を検査します。噛み合わせや、奥歯の長さかたちやに異常はないか、歯茎の炎症やできものなどがないかなどを、チェックします。。

  •  
  •                    















聴診、触診

心臓と肺の聴診です。

心拍数や、心臓の音の異常などがないかどうか、また、肺の音が正常かどうかをチェックします。

 

 

 

 

 

 

 

お腹の中の触診です。

腎臓の大きさや、腸の状態、また、お腹の中にできものが出来ていないかなどをチェックします。

 

 

検便

  • うさぎさんの通常のうんちです。コロコロとして堅いのが正常なうんちです。
  • 小さくなったりしているときは、食欲不振気味かもしれません。
  • 柔らかい時には、検査をお勧めします。
  •  
  •  
  • 顕微鏡で、うんちの中の寄生虫の卵を検査します。
  • また、腸の異常発酵が起きていないかどうか、通常はない細菌が出ていないかをチェックしていきます。

 

 

血液検査

  • お耳から血液を取ります。ちょっと痛いけど、我慢してね…。
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 検査機器をを使って、内臓の値が変化していないかどうか、また、血液成分がに異常がないかどうかを調べます。

下の写真の左側にあるのが、うさぎさんやかめさんなど、血液が少量しか取れないペットさんたちのための、血液検査の機械です。これで検査すれば、ほんのちょっとの量の血液で、様々な内臓の様子がチェックできます。

 

 

  •  

血液の成分を調べる機械です。貧血や、炎症の有無など、また、血液の固まりやすさに異常がないかどうかを調べていきます。

 

レントゲン検査

  •  
  • うさぎさんを横にして一枚、上向きにして1枚、合計2枚のレントゲン写真をとり、胸の中やお腹の中に異常がないかどうかをチェックします。
  •  

 

 

結果の説明

  • 血液検査、レントゲン検査などの検査の結果を、一つ一つ丁寧に説明させて頂きます。
  • しーちゃんは、異常は特にありませんでした。
  • 良かったね、しーちゃん!
  •  

 

 

ラビット・ドック、お疲れ様でした!!

 

*今回の検査は、標準的な内容になっております。

うさぎさんの年齢や状態によって、飼い主さまと話し合い、検査の内容や項目を変更し、その子に合ったドックメニューを作成します。

*うさ・ドックについて、ご不明な点はお気軽にお電話にてお問い合わせください