診療時間

受付時間
午前09:00~11:00
午後15:00~17:00
  • ●休診日:木・日曜日
  • ●祝日・第3水曜日は午前診療
  • ●予約優先診療(時間帯予約制)を導入しております

☎0294-42-1640

  • 当院では、待ち時間の軽減のために、予約優先診療時間帯予約制)を導入し,予約優先での診療を致しております。
  • 予約外の方も出来るだけ対応しております。待ち時間が長くなることがありますので、ご予約されてからの来院をお勧めしております。
  • ペットに関する様々なご相談にも出来るだけ対応しております。お気軽にお電話でお問い合わせください。
  • 急患は随時対応いたします.急患の方は、出来るだけあらかじめお電話下さい。スムーズな対応のために、ご協力お願致します。

 

 

診療対象動物

犬、猫、うさぎ、ハムスター、フェレット、チンチラ、モルモット、フクロモモンガ、セキセイインコなど小鳥、カメ・トカゲなどの一部爬虫類、その他。そのほかのペットは、お気軽にお電話でお問い合わせください。  

>>詳しい診療対象動物はこちら

 

当院について


当院の特徴

家族の不調でご心配されている飼い主様の心に寄り添える場所であれるよう心がけています。 飼い主様とペットに出来るだけ負担をかけず、痛みの少ない治療を心がけております。
>>あなたに寄り添う場所でありたい
>>痛みの少ない治療について

 

犬・猫はもちろん、ウサギ、フェレットモルモット、カメなど幅広く様々なペットの治療を行っております。 ペットは病気を隠す性質があります。元気そうに見えても体に異変が起きている可能性もありますので、ペットドックを推奨しております。またワクチン接種、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防など、感染症や寄生虫からペットを守るご提案をします。
>>詳しい診療対象動物はこちら
>>わんにゃんドック(犬・猫)
>>うさ・ドック(うさぎ)
>>寄生虫予防

 

より専門的な治療が必要と判断された場合には、連携している二次診療施設などをご紹介し、最善の治療をすることが可能です。  
>>日本動物高度医療センターはこちら

>>日本小動物医療センターはこちら
 


お知らせ


  • 休診日のお知らせ

    5月5日は臨時休診です。6月18日は臨時休診です。
    休診日は木曜日、日曜日です。
    祝日、第三水曜日は、午前中のみの診療となります。
    休診日カレンダーはこちら

  • 無料パピークラス(子犬の幼稚園)のお知らせ

    ・毎月第1火曜日、第3土曜日に開催しております。
     4月19日、5月17日実施予定です。

    ・クラス時間 午後1:30-2:30(60分)
    〈受付時間 午後1:15-1:25〉

    ・対象:6か月以内のワクチン接種済みのわんこ。

    ・完全予約制:ご来院いただくか、お電話でのご予約をお願いします。                    
     詳しい条件や内容は、こちらをご覧下さい。

  • マイクロチップ装着キャンペーンのお知らせ

    獣医師会による、2025年度のマイクロチップ装着キャンペーンが始まりました!
    マイクロチップを装着するワンちゃん、猫ちゃん対象に、獣医師会から助成金が出ます。
    詳しくはお電話またはご来院の上お問い合わせ下さい。

    通常の半額に近い金額で、マイクロチップを装着することが出来ますので、
    チップ装着を考えておられる飼い主さま(わんこ、にゃんこ、うさちゃん、かめさん)は、この機会を是非ご利用ください。

  • レーザー治療のご案内

    レーザー治療を取り入れ、治療の幅が格段に広がりました。
    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 動物保険の取り扱いについて

    それぞれの保険会社での必要書類をお持ちになって、ご来院下さい。
    必要な内容を記入して、お返しいたします

 

診療について

当院では、飼い主さまとペットのことを一番に考えた診療を心がけております。
治療方法は一つではありません。様々な選択肢をご提案し、わかりやすく丁寧に説明し、
飼い主さまに、費用を含め気持ちよく納得のいく治療を受けて頂けるよう、
スタッフ一同、日々 努力しております。
フィラリア、ノミダニ、お腹の寄生虫

ワクチン、狂犬病

避妊・去勢手術

歯石の除去


 

 

パピークラス

無料のパピークラス(子犬の幼稚園)を定期的に開催しております!

パピークラスとは?

子犬の社会化の最も重要な時期は、生後2~3ヶ月の時期です。子犬にとって、この時期に、飼い主さまとのコミュニケーションの方法を学んだり、他のわんちゃんとの接し方を学んだりすることは非常に重要です。
また、飼い主さま以外の他の人間や、様々な物や環境、音などに慣らしておくことが、これからのわんちゃんの楽しい生活のために必要なことであると言えます。
そこで、『こいぬの幼稚園』では、何匹かの子供のわんこたちに集まってもらい、他のわんこと遊ばせたり、わんこのボディタッチの方法を学んだり、さまざまな特別な環境にわんちゃんを置くことによって、こいぬのわんこの社会化を目指しています。
さらに、先生がしつけ教室の先生なので、子犬のしつけ(トイレ、おすわりなど)や行動での困りごと(無駄吠え、甘噛みなど)などの相談も行っています。

>>パピークラスについてはこちら

 

>>ほかのサービスメニュはこちら

 

アクセス

  • 住所 茨城県日立市川尻町5-25-18
  • 十王駅東口 徒歩20分
  • 日立北インター 車で5分
  • 駐車場5台あり

 

 

川尻どうぶつ病院

どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

tel 0294-42-1640
  • ●受付時間
  •   9:00~11:00
  •   15:00~17:00
  • ●休診日:日・木曜日
  •  第3水曜日、祝日午前中診療
  • ●予約優先診療(時間帯予約制)を導入しております。
  • 社会活動

    • 介助犬の育成支援を行なっております。